お知らせ
2月診療日のお知らせ
2月12日(月) 23日(金) 平常通り診療しています。
平常診療日時 (月)~(土) 9:00~20:00
今回はツボの話です。
すべての患者さんに
訴える症状への施術と
自然治癒力を高めるための全身調整の施術を行うのですが
最近健康管理や体調維持が目的で
1週間か2週間に1度来院して
全身調整のみを行う患者さんが増え
その施術も 人によってツボを変えたり
強さを加減したりと工夫するのですが
最近 百会(ひゃくえ)と言って
頭のてっぺんにあるツボの効果を実感し
多くの患者さんに使うようになりました。
この百会のツボは
脳脊髄神経系の病気や
目や鼻の病気や痔にも効果があると言われていて
百会がボコッと親指大位に凹んでいる人
指先がチョッと入る位に凹んでいる人
全く凹んでいない人がいます。
凹んでいる百会に数ミリ鍼を刺しておくと
寝息を立て始めたり
手足が温まって来る方がいます。
自律神経が安定してリラックスするのだと思います。
頭から全身へ
ツボと鍼灸の作用は面白いものです。
年末年始 1月診療日のお知らせ
12月31日(日) ~1月3日(水)休診
1月8日(月)平常通り診療しています。
平常診療日時 (月)~(土) 9:00~20:00
嬉しいコメントを頂きました。
バスケットボールの試合中に膝を痛めてしまい、
整骨院で電気と指圧治療をしていましたが、
なかなか良くならず、
こちらで施術をして頂きました。
鍼治療は初めてだったので、
不安もありましたが、
施術後は膝の状態がかなり良くなり、
練習や大会で思いっきりプレーをすることが出来るようになりました。
また、自宅でも出来るストレッチを教えて頂いたので、
自分でもケアをしていきたいと思います。
ありがとうございました。
このように思って頂ける患者さんがいる一方
最近初診の方で
施術後に悪寒とだるさが出て
次の日には38度超えの熱が出てしまったという患者さんがいました。
心身の緊張、低体温、ストレスによる不眠、自己免疫疾患、長期の服薬、更年期などのホルモン障害、大病後など
免疫力が低下して体が敏感になっているとき
適切な刺激量での施術を行わないと
落ち着く神経が過剰に働くためか
後にだるさが出てしまったり
症状が逆に強く感じてしまうことがあります。
ただ好転反応で、だるさや痛み、発熱した後
あれから体の冷えを感じない
夜ぐっすり眠れて疲れにくくなったなど
体がガラッと変化する場合もあります。
25年以上臨床を行っていて
今だに症状がたくさんある方、変化しない方などに対し
色々とやりすぎて結果的に患者さんを苦しめてしまったり
期待通りの結果が出せずに申し訳ない気持ちになることもあります。
鍼灸を適切なツボに、適切な刺激量で行い、心身をゆるめて、症状の改善を図る。
これが私の理想とする施術法ですが
なかなかその完成までの道のりは遠いようで
より一層真摯に慎重に患者さん一人一人と向き合って行かなければと思っています。
何だか新年の所信表明演説みたいになってしまいましたが
寒さ厳しい中、ご自愛頂き、良いお年をお迎え下さい。
お知らせ
★★Coffee BreakTV番組のご紹介「鍼灸のチカラ」★★
NHK Eテレにて鍼灸の特集が予定されています。
ご視聴可能な方はぜひご覧になってください。
『今回のテーマは鍼灸。
コリをほぐすだけでなく、
さまざまな診療ガイドラインなどでも幅広く紹介され、
頭痛や息切れなどでもその「チカラ」が注目されるようになってきた。
どのようなときに選択肢にするとよいのか?
どの程度期待できるのか?
など鍼灸の最新情報を専門家が解説。
頭痛や息切れのセルフケアに役立つツボもたっぷりご紹介しながら、
鍼灸のチョイスをお届けする。』
(カギ括弧内、番組サイトより)
■放送日時 11月19日(日)19:00 〜 19:45
■放送局 NHK Eテレ
■番組名 チョイス@病気になったとき 「鍼灸のチカラ」
■番組URL https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/episode/te/1J9P6YVVQN/
11月診療日のお知らせ
11月23日(木) 平常通り診療しています。
平常診療日時 (月)~(土) 9:00~20:00
これらのストレッチを患者さんによく指示するのですが
膝の痛み
伸びない腰の痛み
股関節や臀部の痛み
に対して
特に痛みの出始めや少し変だなと感じるとき
普段よりよく動いたとき
長時間座りっぱなしで腰が痛いときなどに有効です。
腸腰筋といって
腰骨から足の付け根の骨に伸びる
体の中を走っている筋肉で
足を持ち上げたり
体幹トレーニングの際に鍛える筋肉です。
長時間座っているとこの筋肉が縮んでしまい
さらに冷えると硬くなってしまい
腰が伸びない
膝が痛いといった症状が出やすくなります。
自分で自宅でお金もかけずに出来るものなので
この画像の中から
痛みが出ないやり方で
やりすぎない範囲で
この白い紙の部分を伸ばすイメージで
出来ればその感覚を得ながら
試してみて下さい。
今回の内容は永久保存版かもしれません(笑)
お知らせ
先日お伝えしました
PayPayで支払うと30%戻ってくるキャンペーンですが
11月末までの予定でしたが
佐倉市内での利用が当初の予定を大きく上回ったために
10月31日の終了となりました。